コラム
「季節ものの処分」について

長崎リサイクルサービスの月1コラムです。
毎回リサイクルや不用品の処理についての情報を配信予定しております。
少しでもお役に立てていただけるコラムになればと思っております。
秋も深まってきました。みなさんもう冬じたくはお済みでしょうか?
こうした季節の変わり目で気になるのが季節ものの整理です。
今回はそうした、「季節ものの処分」について紹介します。
■季節の家電の処分
暑い時期から冬の寒い時期、または寒い時期から春の温かい時期に移行するタイミングで部屋で利用する家具家電は大きく変化します。家具や家電は便利に利用するだけでなく、部屋の景色を作ることにも大きな役割をはたしていますので、おしゃれで快適な室内生活を送る上でたまには買い替えなどをして気分転換もしたいですね。
家電製品については新しい商品はデザイン的なトレンドを部屋にとりいれることができるだけでなく年々便利な機能や省エネで経済的に使用できるものが出てきています。
こうした面から家電を買い替えると、以前に利用していたものが不要となり、家庭で保管すると場所を取るだけでなかなか再利用はしないものです。こうしたことなど考えると、家電を買い替える際にはリサイクル回収サービスを利用して思い切って処分してしまうほうが良い場合もあります。
壊れてしまう前にリサイクル回収サービスを利用して引き取ってもらうと、買い取りという形で回収してもらうことが出来、お得に家具の入れ替えをできる場合もあります。
季節の家電を回収に出す場合、まずは簡単でもいいので家電の掃除を行いましょう。
綺麗なものであれば買い取り価格が上がることが多々あります。
次に保管している付属品をそろえておきましょう。リモコンなど使用時の付属品の有無はもちろん、説明書や外箱などあると買い取り時によりよい価格で引き取ってもらうことができます。
逆に説明書やリモコンなど使用において必要となる付属品が欠けていると買い取りが難しく、廃棄処分品として処分代金が必要となることももちろんあります。
■年式は新しいもののほうが買い取りに有利
買い取りをしてもらう場合、商品の年式は新しいほうが高く買い取りを受けることができる可能性があがります。家電の買い替えを考えている場合壊れるギリギリまで無理をして使用してから買い替え、古いものをリサイクルに出すより、場合によっては快適に利用できるまで利用し、一定の間隔でよい商品に買い替えをするほうが快適でお得な生活をすることが出来ることもあります。
■まとめて回収を依頼する
リサイクル回収を依頼する場合、ある程度回収依頼品をまとめて出すことでお得に利用できる場合があります。単品ごとに気軽に回収依頼をお願いすることももちろん有効で、不用品を自宅に溜めこむことなく快適に暮らすことも大切ですが、ある程度回収予定のものがあると、買い取りまたは処分価格を見てもらう際にサービスを受けることができることもまたあります。
■季節を先読みした買い取りを依頼
季節やトレンドにあった買い取りを依頼すると需要によっては有利に買い取りを行ってもらうこともあります。まれに流行りが一巡し、意外な家具の買い取りが求められているということもあります。
いかがでしたか?
季節のかわり目、そして年末も近い時期です。リサイクル回収サービスを利用し快適な秋をお過ごしください。
また次回のコラムをお楽しみに。
バックナンバー
-
2021-02-22
「引越しも依頼できるリサイクルサービスの利点」について
-
2021-01-19
「冷蔵庫のリサイクル」について
-
2020-12-25
「不用品処分での買い取りのポイント」について
-
2020-11-20
「冬支度のための不用品処分」について
-
2020-10-21
「ネット通販家電の処分」について
-
2020-09-18
「寝具の処分」について
-
2020-08-31
「ガラス、鏡の処分」について
-
2020-07-20
「災害時のごみ処理」について
-
2020-06-19
「遺品整理で依頼できること」について
-
2020-05-22
「電池の処分方法」について
-
2020-04-24
「お部屋リフレッシュ」について
-
2020-03-26
「調理器具の処分方法」について
-
2020-02-27
「洗濯機の処分」について
-
2020-01-21
「不用品回収での節約術」について
-
2019-12-20
「大きな不用品回収で注意すること」について
-
2019-11-27
「季節ものの処分」について
-
2019-10-21
「天災でのゴミ処理」について
-
2019-08-06
「テレビのリサイクル」について
-
2019-06-26
「オフィスの不用品処分方法」について
-
2019-05-27
「エアコンの処分方法」について
-
2019-04-25
注意すべき「回収できないもの」について
-
2019-03-26
「バイクの処分」について
-
2019-03-01
「自治体の不用品回収の利用とリサイクルサービスの違い」について
-
2019-02-01
「遺品整理」について
-
2019-01-01
「家電リサイクル法」について
-
2018-12-01
引越し時の「不用品処理」について